印度カリー子さんが教える「レンジキーマカレー」と簡単スパイスアレンジ メインビジュアル

印度カリー子さんが教える「レンジキーマカレー」と簡単スパイスアレンジ

イベントレポート

FOOD
2024.02.09

具材を刻んだり玉ねぎが飴色になるまで炒めたり、手間ひまかかるイメージのスパイスカレー。だけどレンジを使えば、材料を混ぜてチンするだけで本格的なスパイスカレーが作れちゃうんです!

そこで、スパイス料理研究家の印度カリー子さんに「レンジキーマカレー」を教わるイベントを開催。読者のみなさんをお招きし、カリー子さんがカレーを作るところを間近で見ながら、質問したり、作ったカレーをワイワイ試食したりと、和やかなイベントになりました。

今回は、そんなイベントの様子をレポートします。

印度カリー子

今日は覚えておいて損はない「レンジで作るカレー」をご紹介します。私は凝った料理も作るんですけど、やっぱり人間なので、何も作りたくない日もあるんですよ。だけど外食はあまり好きじゃないから、できれば自分で作りたい。そんなときに大活躍するのがこのレシピです。カレーだけだとあっという間に終わってしまうので、カレーに添えるタクコ(※ターメリック・クミン・コリアンダー)を使ったレシピもご紹介します!

まずはクミンの香るカンタン焼き野菜から!

印度カリー子

まずはカレーに添える焼き野菜から作っていきましょう。クミンは野菜や肉などに幅広く使えるスパイスで、私はサラダや肉野菜炒めによく入れます。クミンを入れると塩だけで味が決まり、野菜のうまみが楽しめるんですよ。

img_eventreport_003-02


材料

  • 野菜(かぼちゃ、レンコン、にんじん、じゃがいも など)…300g 
  • 塩、クミンパウダー…各小さじ 1/2 
  • オリーブオイル…大さじ2

作り方

1. オーブンを220度に予熱しておく。
2. 野菜を一口大に切る(レンコンは輪切り、かぼちゃはスライス)。
3. 大きなボウルにオリーブオイル、塩、クミンパウダーを入れて混ぜ、2の野菜を入れて和える。
4. 3を角皿にのせ、オーブンの下段に入れ、220度で20分焼く。

img_eventreport_003-03

印度カリー子

今日はにんじん、れんこん、じゃがいも、かぼちゃを使います。さつまいもやブロッコリー、ごぼうでもおいしいし、夏なら夏野菜もいいですよ。まずは野菜を適当な大きさに切ります。

img_eventreport_003-04

印度カリー子

オーブンは220℃で予熱します。オーブンによっては200℃までしか温度が上がらない製品もあるので、その場合は200℃でもオッケーです。

img_eventreport_003-05

印度カリー子

切った野菜に、オリーブオイルと塩とクミンパウダーをまぶして混ぜます。今日はクミンパウダーだけど、クミンシードでもおいしくできますよ。油を入れるとスパイスが野菜になじんで香ばしくなります。

img_eventreport_003-06

印度カリー子

角皿の上に野菜を並べて…

img_eventreport_003-07

印度カリー子

オーブンに入れて、220℃で20分焼きます。これで終わり!簡単でしょ?

参加者

クミンシードを使う場合はつぶしたほうがいいですか?

印度カリー子

そのまま入れちゃって大丈夫です。ただし、必ず油を使うこと。クミンシードは油をまとわせずに焼くと、茹でた状態になって、えぐみが出てしまいます。

参加者

大根やかぶなど、水分が多い野菜でもできますか?

印度カリー子

大丈夫です。心配だったら一度レンジでチンしてから焼くといいですよ。どんな野菜でも、このレシピでうまくいかなかったことはありません!

キーマカレーがあっという間にできちゃった!

印度カリー子

続きまして、キーマカレーを作っていきます。

img_eventreport_003-08


材料(2人分)

  • A
  • 合いびき肉…200g
  • トマト…1/4個 50g(ミニトマト3~4個でもOK)
  • フライドオニオン…大さじ1
  • にんにく(チューブ)…小さじ1
  • しょうが(チューブ)…小さじ1
  • ターメリック…小さじ1/2
  • クミンパウダー…小さじ1/2
  • コリアンダー…小さじ1/2
  • 塩…小さじ1/2
  • プレーンヨーグルト…大さじ1
  • ターメリックライス(or ごはん)…適量
  • チリペッパー…適量

作り方

1. トマトはざく切りにする。
2. 耐熱ガラスボウルにAを入れ、軽く混ぜふんわりラップをかけてレンジ(600W)で5分加熱する。
  • 加熱が足りなかった場合、様子を見ながら追加で加熱する。
3. 加熱終了後にヨーグルトを加え、トマトをつぶすように混ぜ、塩で味を整える。器にターメリックライスと共に盛り付ける。
  • 辛味を加えたい場合はチリペッパーを小さじ1/4~小さじ1/2ほど加えましょう。
印度カリー子

スパイスカレーを作るときって玉ねぎを一生懸命に炒めますよね。レンジの場合はどうするのかというと、今回は炒め玉ねぎと同じコクがあるフライドオニオンを使います。懸念点は、市販のフライドオニオンには小麦粉を使用している場合があること。それが気になる方は、小麦粉不使用の商品もあるので探してみてください。

img_eventreport_003-09

印度カリー子

トマトはみじん切り。ミニトマト3個くらいでも代用できるし、トマトケチャップでも代用できます。でも、生のトマトを入れたほうがフレッシュな香りがしますよ。

img_eventreport_003-10

印度カリー子

お肉、トマト、フライドオニオン、にんにく、しょうがを入れて混ぜます。そして、塩とスパイスを加えます。スパイスはムラにならないように、ふわーっと振りかけてあげて。

タクコ(※ターメリック・クミン・コリアンダー)は辛くないので、これだけだったらお子様でも食べられます。このカレーは2人分なので、辛いのと辛くないのをそれぞれ作りたい場合は、この状態で二つに分けて片方だけにチリペッパーを入れるといいですよ。

img_eventreport_003-11

印度カリー子

ラップはぴったりかけると破裂してしまうのでふんわりと。あとは600Wで5分チンしたらできあがりです。持っているレンジの出力が弱い場合は、最初に3分加熱して、一旦取り出して混ぜてから再度加熱するとムラなくできます。加熱が足りない場合は、様子を見ながら追加で加熱してください。

img_eventreport_003-12

印度カリー子

カレーを5分ほどチンしました。そしたら、ラップをとってよくかき混ぜます。

img_eventreport_003-13

印度カリー子

はい、こんな感じでもうほとんどできています。辛いのがお好きな方は、チリペッパーを小さじ1/4くらい加えてください。この段階で加えてもいいし、加熱前に加えても大丈夫です。

img_eventreport_003-14

印度カリー子

最後にヨーグルトを加えます。カレーにおけるヨーグルトの役割は、素材やスパイスの香りをまとめること。牛乳もココナッツミルクも生クリームも、すべての乳製品はカレーを一体化させてくれる力があります。

img_eventreport_003-15

印度カリー子

さて、カレーと一緒にいただくターメリックライスをご紹介します。これは、お米2合に対してターメリックを小さじ1/4杯入れて通常通りに炊くだけ。油や塩を入れる方もいるけど、私はターメリック以外入れません。

img_eventreport_003-16

印度カリー子

炊けたのがこちら!ターメリックにはさまざまな効能があり、毎日摂取した方がいいスパイスなので、ぜひカレーのときはターメリックライスにしてみてくださいね。

img_eventreport_003-17

印度カリー子

では、ターメリックライスにカレーをよそって、焼き野菜をトッピングして…

img_eventreport_003-18

印度カリー子

できあがり!本当にあっという間にできちゃうので、疲れているけど家でごはんを作りたいときに便利です。意外と手間ひまかけて作ったカレーより評判がいいこともあって複雑なんですけど(笑)。

img_eventreport_003-19

印度カリー子

みなさん、何か質問はありますか?

参加者

ヨーグルト以外を入れる場合、たとえばこういう場合は牛乳がいいとかココナッツミルクがいいとか、何か法則はありますか?

印度カリー子

味をまとめてくれるのは脂質なので、脂肪分の多いココナッツミルクと生クリームはうまみが抜群です。だから私は、このどちらかがあれば優先的に使いますね。ない場合は牛乳かヨーグルトを使うんですが、粘度がほしいカレーならヨーグルトを選ぶし、酸味を出したくないときは牛乳を使います。

参加者

ホールスパイスを入れるとき、レンジで加熱したらえぐみが出ませんか?

印度カリー子

カルダモンやクローブやシナモンなど、茹でても香りが変わらないスパイスなら、レンジで加熱してもえぐみは出ません。レンジは基本的には茹でるのと一緒ですから。クミンシードやマスタードシードなど、茹でるとえぐみが出ちゃうスパイスもあるので要注意ですね。

参加者

レッドペッパーを加熱前と加熱後に入れるのとでは、何か変わりますか?

印度カリー子

加熱前に入れたほうが、カプサンチンという赤色の色素がよく出ます。ただ、加熱前に入れても加熱後に入れても、味はそんなに変わらないです。どちらでもいいと思いますよ。

キャロットラペをコリアンダーで味変

img_eventreport_003-20

印度カリー子

最後に、付け合わせのキャロットラぺをコリアンダーでアレンジします。コリアンダーパウダーを入れて混ぜるだけでOK。


材料

  • にんじん…2本 300g
  • A
  • 酢…小さじ2
  • 砂糖…小さじ1
  • 塩…小さじ1/4
  • コリアンダーパウダー…小さじ1

作り方

1. Aをボウルでよく混ぜ合わせる。
2. にんじんをチーズスライサーなどで削り、1と合わせる。
3. コリアンダーパウダーを加えてよく混ぜる。
印度カリー子

コリアンダーはパクチーの種子で、爽やかな香りが特徴的なスパイスです。酸味のあるものと相性がいいので、酢、レモン汁、トマト、マヨネーズなどとはよく合いますよ。サラダやコールスローにちょっとふりかけると爽やかさが増します。

img_eventreport_003-21

印度カリー子

実はキャロットラペっていろいろなアレンジができるんですよ。クミンパウダーをかけてもいいし、クミンシードを乾煎りして冷ましたものを加えるのもいい。あとはキャラウェイシードやシナモンパウダー、ナツメグも相性がいいです。シナモン小さじ1/2を加える場合は、ピーナッツをちょっと入れてあげると、甘さが出ておいしいですね。ナツメグは香りが強いので、シナモンの1/2か1/4くらいで大丈夫です。

みんなでワイワイ試食タイム!

img_eventreport_003-22

印度カリー子

それでは、みなさんぜひ召し上がってください!お味はどうですか?

img_eventreport_003-23

参加者

おいしいです。カレーのお肉の油が、さっぱりしたキャロットラペでちょうど中和されています。

印度カリー子

さっぱりしてますよね。一般的なキャロットラペは塩とオリーブオイルと酢で和えることが多いんですけど、私はオリーブオイルを入れず、油のない物足りなさをスパイスで補っています。

img_eventreport_003-24

参加者

簡単にできるのにおいしくて驚きました。大学院生で研究が忙しいんですけど、これなら忙しくても作れそうです。

印度カリー子

これは私が大学院生のときに作ったレシピなんです。当時、学校とテレビ番組の仕事が忙しくて料理をする時間がなくて、でも外食はしたくないし、「ええい、全部レンチンしちゃえー!」ってやってみたらおいしいカレーができた。人間は必要に迫られると発明をするんですね(笑)。

参加者

夫がマレーシア人なので普段はマレーシアのカレーを作るんですけど、作るのにかなり時間がかかるんです。その点、このカレーはあまりにも簡単だから、毎回作っちゃいそう。

印度カリー子

このレシピのヨーグルトをココナッツミルクに置き換えると、よりマレーシアのカレーっぽくなると思います。あと、塩をナンプラーに置き換えるとか。塩小さじ1/4、ナンプラー小さじ1/2を加えると、マレーシア風になるかもしれません。ぜひ、マレーシアカレーもレンチンで作ってみてください!

参加者

私はお魚系のレシピを作ることが多くて、お肉系はあまり作ってこなかったんですけど、このカレーはとてもおいしいからお肉のカレーも作りたいなと思いました。

印度カリー子

このカレー、肉の半分をミックスビーンズやみじん切りの野菜に置き換えてもおいしいですよ。豆のカレーが食べたいけど家族が「肉もほしい」と言うときにおすすめです。

参加者

普通のカレーだとよく「2日目がおいしい」と言いますが、スパイスカレーはどうなんでしょう?時間が経つにつれて苦味やえぐみが出てくることはありますか?

印度カリー子

作った翌日に食べても、苦味やえぐみが出ることはないですね。ただ、大量に作ることで炒めるときにムラができたり焦げたりして、それがえぐみに繋がることはあるかも。あと、マスタードシードやクミンシードがちゃんと油をまとっていない状態で入っていたら、えぐみが出てしまいますね。

img_eventreport_003-25

レンジで簡単にできるカレーと焼き野菜、キャロットラペの味変アレンジを紹介した今回のイベント。参加者のみなさんが積極的に質問をしたり、カリー子さんのほうから気さくに声をかけたりと、和気あいあいとした雰囲気が印象的でした。

img_eventreport_003-26

こちらは本イベントに企画協力してくれた東芝ライフスタイルさんが参加者のみなさんに用意してくれたお土産。カリー子さんの書籍やスパイスが入っています。カリー子さんが参加者全員の書籍にサインを書いてくれました。

img_eventreport_003-27

アイスムでは今後も料理研究家の方々とさまざまなイベントを開催していく予定です。今後の開催についてはアイスムの公式 LINEアカウントでもお知らせいたしますので、興味がある方はぜひ友だち登録してください。

今後も、一緒に「おうちごはん」を楽しんでいきましょう。


からくないから家族で楽しめる!キーマカレー
東芝ライフスタイル WEBサイトでもレシピ公開中!(外部サイトに飛びます)

この記事をシェアする

取材・文:吉玉サキ
撮影:猪原悠
取材協力:東芝ライフスタイル株式会社
・冷蔵庫 VEGETA
・オーブンレンジ 石窯ドーム
・ジャー炊飯器 炎匠炊き